
21:03:31
お久しぶりですこんにちは(o^∇^o)ノ
ながーーーーーーーーーーーーいことブログを休止しておりましたが、
別に書く内容が全くなかったからというわけではありません(-_-;)
無事米も収穫できましたし、不作の年にも関わらずそれなりに美味しいとの評価もいただきました(^○^)
トンボと蛙のおかげでできた有機無農薬米でしたが、今年はF氏からの推薦と、
現代農業にも記してあった「疎植」で更なる増収を図っていきたいと思います
また今年の冬は、更なる開拓と整備を目標に、機械搬入路の整備や、
荒地だった駐車場付近を開拓して、駐車場の拡幅と小屋作りの為の区画作りとをやりまして、
後は小屋の建築をのこすのみとなりましたヾ(@~▽~@)ノ
んまああこれらの事を重機を使わずに、ツルハシとカキ板だけでやってたもんで、
ブログをやるまでの体力が持たなかったってのが実際なんですけどね…(^^;;
そんな感じで今年も米作りと畑作りやっていきますんで、ボチボチ見ていってくださいね(^▽^)/
ながーーーーーーーーーーーーいことブログを休止しておりましたが、
別に書く内容が全くなかったからというわけではありません(-_-;)
無事米も収穫できましたし、不作の年にも関わらずそれなりに美味しいとの評価もいただきました(^○^)
トンボと蛙のおかげでできた有機無農薬米でしたが、今年はF氏からの推薦と、
現代農業にも記してあった「疎植」で更なる増収を図っていきたいと思います
また今年の冬は、更なる開拓と整備を目標に、機械搬入路の整備や、
荒地だった駐車場付近を開拓して、駐車場の拡幅と小屋作りの為の区画作りとをやりまして、
後は小屋の建築をのこすのみとなりましたヾ(@~▽~@)ノ
んまああこれらの事を重機を使わずに、ツルハシとカキ板だけでやってたもんで、
ブログをやるまでの体力が持たなかったってのが実際なんですけどね…(^^;;
そんな感じで今年も米作りと畑作りやっていきますんで、ボチボチ見ていってくださいね(^▽^)/
スポンサーサイト



14:23:32
どおおもこんぬつわ!!
今年の収穫のタイトルが・・・
「ほうれん草の発芽率悪すぎじゃね??」
になりそうなJOYパパです(^。^;)
残暑のせいで全ての野菜の発育がかなり遅く、供給先にかなりご迷惑おかけしとります<(_ _)>
さてさて本題です
かなり急な告知といいますか、いきなり決めちゃった事なんで恐縮なんですが、
オフ会を開催します(o^∇^o)ノ
ずうううっとやってなかったんで、かなり久々です(^▽^)/
なんっちゅうか、完全に犬中心の集まりってここんとこずっとやってなかったんで、
俺的にはあんまり好ましくない感じになりよるなって思ってたんで、
ようやく発散できるって感じですヽ(=´▽`=)ノ
んまとりあえず場所と日時から
日時 10月10日(日) 13時過ぎから
場所 佐世保市烏帽子岳「百年の森」(スポーツの里の前)
え!?そんなに急な事??って思われた方、申し訳ありません<(_ _)>
なんせ連休なもんで(-o-;
犬連れ猫連れ何にもなしでもなんでも構いません!!
たくさんの方のご参加をお待ちしとります(^▽^)/
おまけ


イモチに少しやられてますが、無農薬にしては上出来です(*^.^*)
もち米は水も止めて干しに入りました
これから稲刈りな日々が続きます\(*T▽T*)/
今年の収穫のタイトルが・・・
「ほうれん草の発芽率悪すぎじゃね??」
になりそうなJOYパパです(^。^;)
残暑のせいで全ての野菜の発育がかなり遅く、供給先にかなりご迷惑おかけしとります<(_ _)>
さてさて本題です
かなり急な告知といいますか、いきなり決めちゃった事なんで恐縮なんですが、
オフ会を開催します(o^∇^o)ノ
ずうううっとやってなかったんで、かなり久々です(^▽^)/
なんっちゅうか、完全に犬中心の集まりってここんとこずっとやってなかったんで、
俺的にはあんまり好ましくない感じになりよるなって思ってたんで、
ようやく発散できるって感じですヽ(=´▽`=)ノ
んまとりあえず場所と日時から
日時 10月10日(日) 13時過ぎから
場所 佐世保市烏帽子岳「百年の森」(スポーツの里の前)
え!?そんなに急な事??って思われた方、申し訳ありません<(_ _)>
なんせ連休なもんで(-o-;
犬連れ猫連れ何にもなしでもなんでも構いません!!
たくさんの方のご参加をお待ちしとります(^▽^)/
おまけ


イモチに少しやられてますが、無農薬にしては上出来です(*^.^*)
もち米は水も止めて干しに入りました
これから稲刈りな日々が続きます\(*T▽T*)/



19:47:17
こんぬつわあああああ~m(_ _"m)
最近の口癖は
「どおおでもいいし、勝手にしなさい!!」
のJOYパパでええす(o^∇^o)ノ
NO DOG NO HAPPY MY LIFE
楽しく生きることだけを追求しようと決意した昨日でした(*´∇`*)

遂に稲刈りの訪れを告げる花の彼岸花(マンジュシャゲ)の花が咲き始めました(*^-^)
畦や農道に多く咲くのは、古い文献によると収穫の時知らせの意味合いと、
収穫された米や作物をネズミから守るための殺鼠剤としての意味合いがあったそうです(o^∇^o)
さあこれから田干しが始まりまして、いよいよ稲刈りへと移行していきます(-"-;)
今年のハロウィンは大盛況ですなヾ(@⌒▽⌒@)ノ
最近の口癖は
「どおおでもいいし、勝手にしなさい!!」
のJOYパパでええす(o^∇^o)ノ
NO DOG NO HAPPY MY LIFE
楽しく生きることだけを追求しようと決意した昨日でした(*´∇`*)

遂に稲刈りの訪れを告げる花の彼岸花(マンジュシャゲ)の花が咲き始めました(*^-^)
畦や農道に多く咲くのは、古い文献によると収穫の時知らせの意味合いと、
収穫された米や作物をネズミから守るための殺鼠剤としての意味合いがあったそうです(o^∇^o)
さあこれから田干しが始まりまして、いよいよ稲刈りへと移行していきます(-"-;)
今年のハロウィンは大盛況ですなヾ(@⌒▽⌒@)ノ



17:15:40
皆様こんにちは!!
残暑というにはあまりにも酷暑な毎日ですがいかがお過ごしですか??
虫嫌いの方はごめんなさい・・・


夏休みの自由研究の王様的な存在の玉虫さんです(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」
小学4年の頃、玉虫オンリーで1800円のお菓子詰め合わせの箱一杯に標本をつくりましたら、
担任の先生に・・・
「絶滅危惧種だぞ??さあらに追い込む気か??」
と真顔で言われた覚えが在ります・・・(-o-;
んでも、昔の人って、これを集めて玉虫の厨子作ったんでしょうが、
よくもまあ思いつきもするなって感じですよね・・・
おまけ画像
ゴマの花

もうすぐ収穫です V(=^‥^=)v
残暑というにはあまりにも酷暑な毎日ですがいかがお過ごしですか??
虫嫌いの方はごめんなさい・・・


夏休みの自由研究の王様的な存在の玉虫さんです(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」
小学4年の頃、玉虫オンリーで1800円のお菓子詰め合わせの箱一杯に標本をつくりましたら、
担任の先生に・・・
「絶滅危惧種だぞ??さあらに追い込む気か??」
と真顔で言われた覚えが在ります・・・(-o-;
んでも、昔の人って、これを集めて玉虫の厨子作ったんでしょうが、
よくもまあ思いつきもするなって感じですよね・・・
おまけ画像
ゴマの花

もうすぐ収穫です V(=^‥^=)v



22:00:12
どおおもみなさんこんばんにゅ!!
ようやく両手タイピングになったJOYパパです
まだまだ親指は動きませんが、何とかベロ祭りまでには引きそうです
追記で書こうかと思いましたが、ついでですんでここにて・・・
ベロ祭り当日は、なるべくマイカップ&マイ箸をご持参ください
というのも、毎回結構な量のゴミがでますんで、前回から皿はろ準備してたんですが、
箸やカップまではそろえてませんで・・・・
できるだけで構いませんのでよろしくお願いします

んでこの画像・・・
例年より約10日遅れでの出穂が始まりました

しかも稲の花まで収めることができました!
何か得した気分に朝からなれましたね
ようやく両手タイピングになったJOYパパです
まだまだ親指は動きませんが、何とかベロ祭りまでには引きそうです
追記で書こうかと思いましたが、ついでですんでここにて・・・
ベロ祭り当日は、なるべくマイカップ&マイ箸をご持参ください
というのも、毎回結構な量のゴミがでますんで、前回から皿はろ準備してたんですが、
箸やカップまではそろえてませんで・・・・
できるだけで構いませんのでよろしくお願いします

んでこの画像・・・
例年より約10日遅れでの出穂が始まりました

しかも稲の花まで収めることができました!
何か得した気分に朝からなれましたね



13:03:21
全国2000人の
マムシに咬まれた人の話を聞いて笑いが止まらなくなる方
こんにちは。
皆さんお待ちかねの経過報告です
咬まれまして早一週間がもうじき過ぎようとしとります
一時の佐々木健介クラスの右腕からはだいぶ腫れも引いてきまして、
今はめんたいこ大久保の親父さんぐらいの太さになりました
・・・っといっても、わかる方はごく一部かとおもいますので、
本来でしたら写真でも載せたがわかりやすいんでしょうが、
左手で右腕を撮るといった高等技術を持ち合わせておりませんで、
申し訳ありません
気になる方は、佐世保の親和銀行本店前のアルバ西沢の隣にあります
露天販売の明太子屋さんを探してみてください
アニマル浜口似のおじさんです
ようやくこれから犬ねたです
次回をお楽しみに
マムシに咬まれた人の話を聞いて笑いが止まらなくなる方
こんにちは。
皆さんお待ちかねの経過報告です
咬まれまして早一週間がもうじき過ぎようとしとります
一時の佐々木健介クラスの右腕からはだいぶ腫れも引いてきまして、
今はめんたいこ大久保の親父さんぐらいの太さになりました
・・・っといっても、わかる方はごく一部かとおもいますので、
本来でしたら写真でも載せたがわかりやすいんでしょうが、
左手で右腕を撮るといった高等技術を持ち合わせておりませんで、
申し訳ありません
気になる方は、佐世保の親和銀行本店前のアルバ西沢の隣にあります
露天販売の明太子屋さんを探してみてください
アニマル浜口似のおじさんです
ようやくこれから犬ねたです
次回をお楽しみに



13:33:52
いやいやアチいい!!
こんな暑いひが続く17日…
いつもどおり田圃の草取りをしていましたら…
ガジ
っとなんか手に噛み付く感覚が…
っとさっきまで手をやっていた場所を覗いてみますと…
シャアアア
っと黄土色の体色に黒の縞模様・・・
マムシさんではありませんか??
どおもそのようですね・・・
ってことは今咬みました??
NOOOOOOOOOOOOOOO!!
と声まではでませんで、正確にはフザケンナと
小声でつぶやき、母に救急車を依頼しました
それから救急車の段取りの悪さにイラつきながら到着し血清のある知人の少ない病院Rへいき、
すぐに血清を打つのかと思いきや…
○○さん??以前血清打ってますから血清打つと危険ですよ??
とあっさり忘れかけていたアナフィラキシーショックという言葉を思い出しました・・・
よって、点滴による生理食塩水と抗生剤の投与で散らす作戦となりました
おかげさんで久々の二泊入院・・・
JOYさんもかなりパニックだったようです
おかげさまで退院しまして、JOYも一安心のようです
ベロ祭りまで果たして治るのでしょうか・・・・??
こんな暑いひが続く17日…
いつもどおり田圃の草取りをしていましたら…
ガジ
っとなんか手に噛み付く感覚が…
っとさっきまで手をやっていた場所を覗いてみますと…
シャアアア
っと黄土色の体色に黒の縞模様・・・
マムシさんではありませんか??
どおもそのようですね・・・
ってことは今咬みました??
NOOOOOOOOOOOOOOO!!
と声まではでませんで、正確にはフザケンナと
小声でつぶやき、母に救急車を依頼しました
それから救急車の段取りの悪さにイラつきながら到着し血清のある知人の少ない病院Rへいき、
すぐに血清を打つのかと思いきや…
○○さん??以前血清打ってますから血清打つと危険ですよ??
とあっさり忘れかけていたアナフィラキシーショックという言葉を思い出しました・・・
よって、点滴による生理食塩水と抗生剤の投与で散らす作戦となりました
おかげさんで久々の二泊入院・・・
JOYさんもかなりパニックだったようです
おかげさまで退院しまして、JOYも一安心のようです
ベロ祭りまで果たして治るのでしょうか・・・・??



11:55:26
いやああ…
腹痛っ!!
お盆も最終日ともなるのに、
全部の日程を原因不明の腹痛に悩まされたJOYパパです
まだまだ痛いっす…
ちなみにタイトルは、3回噛まずに言えると神龍が現れなかったり現れなかったりするそうです
さてたいした更新内容もございませんが、海上綱引き大会の日程をもう一度オサライしときましょう
日程
9月12日(日)
参加者集合時間…8時
試合開始…9時から
開催場所
佐世保市鹿子前町
『西海パールシーリゾート』
参加者集合場所
佐世保市川下町
佐世保総合グランドのプールの駐車場(最初の時の集合場所です)
参加費
一人1,000円
です
当日出場者は会場には1チーム1台しか停めれません。
よって、犬はピストン輸送か場所取りの段階で場所取りさんに預ける形になります
そいででして、もういっっちょのイベントが
ベロ祭り夏の陣
<シュナイデルツナイデルノンデルニクヤイテル>
です
日程は8月28日の夕暮れ時
参加費は頭割りです
皆さん覚えましたか?
来週のテストにここ出しますので、復習はキッチリしてくださいね!!
さああてブログ内容も犬関連に絞られてくるこのブログですんで、
次回アップぐらいからまたまた犬関連の記事について書いていきます
予定している内容としましては…
・日常に見られる愛犬のメディカルチェック
・遺伝学上の犬とアザラシについて
・わがまま犬のマインドコントロール法
・シナプスの発達促進における免疫向上や順化とメンタル強化
・フロイトの抑制理論の犬への応用
等等と予定しとります
順番はその時の気分次第で前後するかとは思いますが、リクエスト等ありましたらそちらを優先」していきたいと思います
腹痛っ!!
お盆も最終日ともなるのに、
全部の日程を原因不明の腹痛に悩まされたJOYパパです
まだまだ痛いっす…
ちなみにタイトルは、3回噛まずに言えると神龍が現れなかったり現れなかったりするそうです
さてたいした更新内容もございませんが、海上綱引き大会の日程をもう一度オサライしときましょう
日程
9月12日(日)
参加者集合時間…8時
試合開始…9時から
開催場所
佐世保市鹿子前町
『西海パールシーリゾート』
参加者集合場所
佐世保市川下町
佐世保総合グランドのプールの駐車場(最初の時の集合場所です)
参加費
一人1,000円
です
当日出場者は会場には1チーム1台しか停めれません。
よって、犬はピストン輸送か場所取りの段階で場所取りさんに預ける形になります
そいででして、もういっっちょのイベントが
ベロ祭り夏の陣
<シュナイデルツナイデルノンデルニクヤイテル>
です
日程は8月28日の夕暮れ時
参加費は頭割りです
皆さん覚えましたか?
来週のテストにここ出しますので、復習はキッチリしてくださいね!!
さああてブログ内容も犬関連に絞られてくるこのブログですんで、
次回アップぐらいからまたまた犬関連の記事について書いていきます
予定している内容としましては…
・日常に見られる愛犬のメディカルチェック
・遺伝学上の犬とアザラシについて
・わがまま犬のマインドコントロール法
・シナプスの発達促進における免疫向上や順化とメンタル強化
・フロイトの抑制理論の犬への応用
等等と予定しとります
順番はその時の気分次第で前後するかとは思いますが、リクエスト等ありましたらそちらを優先」していきたいと思います



00:16:44
おあつうううううございます
ええ
非常に簡単ではありますが、
今回
ブログの内容を分業していくことにしました
まあなんといいますか
農業系の内容が先行してしまい、犬関連記事を楽しみにしてる方
へ申し訳なくなってきましたので、
犬関連の記事と日常の携帯からのアップ分はこちらに集約させまして
農業関係はこちら→JOYFARMLANDに移動します
皮製ハーフチョーク等のオーダーや、野菜や米等の予約や委託も承れるように
内容作りをしていきたいと思います
よろしくお願いします
ええ
非常に簡単ではありますが、
今回
ブログの内容を分業していくことにしました
まあなんといいますか
農業系の内容が先行してしまい、犬関連記事を楽しみにしてる方
へ申し訳なくなってきましたので、
犬関連の記事と日常の携帯からのアップ分はこちらに集約させまして
農業関係はこちら→JOYFARMLANDに移動します
皮製ハーフチョーク等のオーダーや、野菜や米等の予約や委託も承れるように
内容作りをしていきたいと思います
よろしくお願いします



18:44:11


おあつうぅぅございます( ̄∀ ̄)
ついに九州の気候も亜熱帯化してきましたね~(┳◇┳)
そんな中毎日草刈りな日々を送っておりますが、意外や意外に気温が下界とは違いまして、日中はそこまで暑くない日々を過ごしております( ̄∀ ̄)
特にjoy吉さんに至っては、最近マイプール持参ですんで全くもって快適なようです…(゜∇゜)
水に入っちゃあ出て走っての繰り返しで楽しんでおりますが、いかんせん走ったりしてるもんで、後半は黄ばんできたりしとります…(T_T)
マイクロバブルバス効果で真っ白になったはずだったのに…(┳◇┳)
さぁてさてこっからが実は本題o(`▽´)o
ついに…
つ・い・に!!
海上綱引き大会inパールシーの招待状が届きました(o^∀^o)
意地の2連覇を果たした川棚大会の勢いのまんま…
今回も…
今回こそ!!
優勝を狙っていきたいと思います(*^o^*)
…
…
んでつきましては、出たいなぁって思う方とかいらっしゃったりしちゃったりするって思いますんで、その打ち合わせを兼ねました…(*^o^*)
ベロ祭り~夏の陣~
…シュナイデルツナイデルノンデルニクタベテル…
を開催したいと思いますo(`▽´)o
日時と場所は…
8月28日 日暮れ頃
松浦市大崎海水浴場のどっか
参加費…頭割り
で開催したいとおもいまふ(o^∀^o)
沢山の方のご参加お待ちしております(*^o^*)



20:56:24
いやぁやりましたo(`▽´)o
川棚で開催された大崎海水浴場海上綱引き大会に今年も参加してきました(≧∇≦)
予定では100%雨だったのに見事に覆し、なんとか天気は持ちました(o^∀^o)
んで、今年は男女共1チームずつ出場でしたが…
去年とはうってかわっての予算のかけ方で、筏はFRPのツルツルになってるし、横断幕は作られてるしで、強者が多く参加するのでは…と危惧されましたが…( ̄∀ ̄)
案の定女子の部ではうちらのすんどめは、新たに戦力となったERIちゃんの期待もありましたが、いかんせん相手が悪く、本大会のパールシーにも常連の相手でして、善戦はするものの1回戦リーグ敗退…(T_T)
9月の大会までには合宿して強くなろう!!o(`▽´)o
んで我々男子チームは、新しい筏に順応するために転んだり受け身とってみたりしながらも勝ち進み…
ついに…
またまた優勝( ̄∀ ̄)
いやぁ今年は配置を変えてみて強かった(⌒~⌒)
いつもはアンカーのかずやさんを先鋒にもっていき、残り4人でアンカーをやる作戦でして、かなりのハイスピードで勝ち上がりました(o^∀^o)
おかげで去年よりも全然体力は残ったまんま決勝までいくことができました\(^ー^)/
途中自分がマジゴケした以外は全くの圧勝…( ̄∀ ̄)
ことしのうちらは…(⌒~⌒)
つぇぇぇぇぇぇo(`▽´)o
パールシーも今年は行けるように頑張りやすV(^-^)V
川棚で開催された大崎海水浴場海上綱引き大会に今年も参加してきました(≧∇≦)
予定では100%雨だったのに見事に覆し、なんとか天気は持ちました(o^∀^o)
んで、今年は男女共1チームずつ出場でしたが…
去年とはうってかわっての予算のかけ方で、筏はFRPのツルツルになってるし、横断幕は作られてるしで、強者が多く参加するのでは…と危惧されましたが…( ̄∀ ̄)
案の定女子の部ではうちらのすんどめは、新たに戦力となったERIちゃんの期待もありましたが、いかんせん相手が悪く、本大会のパールシーにも常連の相手でして、善戦はするものの1回戦リーグ敗退…(T_T)
9月の大会までには合宿して強くなろう!!o(`▽´)o
んで我々男子チームは、新しい筏に順応するために転んだり受け身とってみたりしながらも勝ち進み…
ついに…
またまた優勝( ̄∀ ̄)
いやぁ今年は配置を変えてみて強かった(⌒~⌒)
いつもはアンカーのかずやさんを先鋒にもっていき、残り4人でアンカーをやる作戦でして、かなりのハイスピードで勝ち上がりました(o^∀^o)
おかげで去年よりも全然体力は残ったまんま決勝までいくことができました\(^ー^)/
途中自分がマジゴケした以外は全くの圧勝…( ̄∀ ̄)
ことしのうちらは…(⌒~⌒)
つぇぇぇぇぇぇo(`▽´)o
パールシーも今年は行けるように頑張りやすV(^-^)V



21:16:22
劇的な優勝から早一年( ̄∀ ̄)
ついに今週末やってきますo(`▽´)o
川棚町大崎海水浴場海開き記念!!
海上綱引き大会(o^∀^o)
なぁぜか優勝しちゃった去年とは打ってかわって、今年はディフェンディングチャンピオンとしてのプレッシャーも加わっての戦いとなります( ̄∀ ̄)
やれんのかな…(-"-;)
いや…
やればできる子で育った我々ですんで、きっとやれるはず(≧∇≦)
んが…(T_T)
優勝メンバーであったDD4D氏が『山口県が熱い病』にかかってしまい、当日は山口に行かなきゃならんくなったみたいで出場できなくなりました…(-_-#)
申し込み書類ももう送ってたんで、こりゃあやばいってことで代役の打診を知り合いに何件かお願いしましたが、急と言うこともありなかなかみつかりません…(∋_∈)
どなたか体重76kg以下の方で出てもいいと仰ってくださる方いらっしゃいましたらご連絡いただきたくお願いしますm(_ _)m
よろしくお願いします(>_<)
ついに今週末やってきますo(`▽´)o
川棚町大崎海水浴場海開き記念!!
海上綱引き大会(o^∀^o)
なぁぜか優勝しちゃった去年とは打ってかわって、今年はディフェンディングチャンピオンとしてのプレッシャーも加わっての戦いとなります( ̄∀ ̄)
やれんのかな…(-"-;)
いや…
やればできる子で育った我々ですんで、きっとやれるはず(≧∇≦)
んが…(T_T)
優勝メンバーであったDD4D氏が『山口県が熱い病』にかかってしまい、当日は山口に行かなきゃならんくなったみたいで出場できなくなりました…(-_-#)
申し込み書類ももう送ってたんで、こりゃあやばいってことで代役の打診を知り合いに何件かお願いしましたが、急と言うこともありなかなかみつかりません…(∋_∈)
どなたか体重76kg以下の方で出てもいいと仰ってくださる方いらっしゃいましたらご連絡いただきたくお願いしますm(_ _)m
よろしくお願いします(>_<)



17:04:19



梅雨ですなぁ…(o^∀^o)
入り具合であったり色々と初めて尽くしであった…
『犬と猫と人間と』の上映会
…の当日の朝…( ̄∀ ̄)
田植えはひとまず終了しましたo(`▽´)o
田植えの忙しさにかまけてあまりお手伝いにも力にもなれず非常に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
何より少しでも多くの方に見てもらえて何よりでした(o^∀^o)
さてさて田圃状況ですが、前記事からさらに、堆肥を撒いて本代掻きをしてから田植えをしました(ρ_;)
んが…
代掻きの時になんと田圃の盤(田の下面防水の粘土層)が抜けるという緊急事態が発生したり、苗が穴熊に荒らされたりといった事態が起こり、全くの不休でやっとりました…(┳◇┳)
地下水が豊富に流れる土地性なもんで、この盤抜けは日常茶飯事らしく、地主のおじちゃんが牛に引かせて代掻きをしていた際には、牛ごと穴に落ちてしまったこともあるそうで、この田ではよくあることだそうです…(-"-;)
かくいう自分も代掻き中に落ちたんですが、腕で踏ん張って胸ぐらいの深さのとこでなんとかくいとどまりましたが、危うく水洗トイレみたいに流れていきそうになりました…( ̄○ ̄;)
気分はブリブリ博士です( ̄∀ ̄)
修復に大量の石と茅根と竹腐葉土を運び入れ、水が漏れないように転圧したりと、田作業とは別の行程までやらにゃならんかってから非常に身も心もヤラレマシタ…(ノ△T)
また、減反以降使われていなかった為、田面の高さが均一でなく傾いていたため、土の移動をトンボで行う作業…(T_T)
あまりの辛さに最後に鏡のように均一になった田面を見た時は感無量で泣きそうでしたね…(ノ△T)
そして迎えた田植え( ̄∀ ̄)
穴熊の嫌がらせにもメゲナカッタ稻達をできるだけまっすぐ…
植えた
つもり
でしたが…(┳◇┳)
田植えは性格が現れるっていいますが、見事にワインディングしてまして、頭にはずっとビートルズが流れておりました…(-_-#)
まぁとりあえずは梅雨前の大仕事もなんとか一段落( ̄∀ ̄)
あとは根付けなかった苗とかの補殖をしてなんとか田植えは完了します(^w^)
苗が余ると思いますんで、バケツやタライで育ててみませんか(*^o^*)??
やりたい方はおわけしまっせ(o^∀^o)



21:12:08
お久しぶりでございます( ̄∀ ̄)
最近めっきり農家らしくなってきたjoyパパです(o^∀^o)
特に農業用長靴『誉』が似合う男ランキングでは西日本一でしょうねo(`▽´)o
『誉』最高ですよ皆さん!!
軽いし、めちゃめちゃフィットするし、暑い時にはルーズソックスみたいにずらして履けるし、何よりクルクルっと手のひら大に折り畳めますからね(*^o^*)
…っと話は長靴トークになっとりましたが、この開拓を始めて3年目入りましたが、ようやく本格的に米作りをスタートさせることができましたo(`▽´)o
去年一昨年と地主のおっちゃんの手伝いをしながら段取りと行程を学びまして、今年からはいよいよ一人でやっていくこととなりました(o^∀^o)
元々減反の頃に放棄されて藪になっていた田圃だったところを開拓してようやくここまで辿り着きました(ToT)
でもまだまだ1年生…( ̄・・ ̄)
これからが本番っすo(`▽´)o
米っちゅう字は八十八ってわけられるように、米を作るには大体それぐらいの手間がかかるんですが、今は農薬と機械化でかなりの手間は省略できるそうですが…(∋_∈)
田植えと稲刈り以外は機械も入れれませんし、水源地の上流ってこともあって農薬も基本使わずにやらなきゃならんので、やっぱり手間はかなりかかります…( ̄・・ ̄)
ちなみに4月から今までやった内容としましては、
耕起(2回目)
↓
種子灌水
↓
潘床
畦切り
↓
畦塗り
↓
荒代掻き
です( ̄∀ ̄)
さぁてさて良い米はできるんでしょうか…|( ̄3 ̄)|
最近めっきり農家らしくなってきたjoyパパです(o^∀^o)
特に農業用長靴『誉』が似合う男ランキングでは西日本一でしょうねo(`▽´)o
『誉』最高ですよ皆さん!!
軽いし、めちゃめちゃフィットするし、暑い時にはルーズソックスみたいにずらして履けるし、何よりクルクルっと手のひら大に折り畳めますからね(*^o^*)
…っと話は長靴トークになっとりましたが、この開拓を始めて3年目入りましたが、ようやく本格的に米作りをスタートさせることができましたo(`▽´)o
去年一昨年と地主のおっちゃんの手伝いをしながら段取りと行程を学びまして、今年からはいよいよ一人でやっていくこととなりました(o^∀^o)
元々減反の頃に放棄されて藪になっていた田圃だったところを開拓してようやくここまで辿り着きました(ToT)
でもまだまだ1年生…( ̄・・ ̄)
これからが本番っすo(`▽´)o
米っちゅう字は八十八ってわけられるように、米を作るには大体それぐらいの手間がかかるんですが、今は農薬と機械化でかなりの手間は省略できるそうですが…(∋_∈)
田植えと稲刈り以外は機械も入れれませんし、水源地の上流ってこともあって農薬も基本使わずにやらなきゃならんので、やっぱり手間はかなりかかります…( ̄・・ ̄)
ちなみに4月から今までやった内容としましては、
耕起(2回目)
↓
種子灌水
↓
潘床
畦切り
↓
畦塗り
↓
荒代掻き
です( ̄∀ ̄)
さぁてさて良い米はできるんでしょうか…|( ̄3 ̄)|



15:31:04

お久しぶりぶりでございますm(_ _)m
真面目に農家やってますと意外と暇もなく、疲れて寝る毎日を過ごしておりました(-"-;)
っつうのも、変な時期から(2月初旬)から筍がとれ始めまして、今は結構毎日ニョキニョキと出てきております(;_;)
田起こしや草刈りやら春夏物の種まきなどもやらなきゃならんっちゅう感じでパニクりそうっす( ̄・・ ̄)
今は筍を茹でながらこれを書いておりやす(o^∀^o)
まだ今年食べとらんぞって方は掘りにに来てくださいねo(`▽´)o



00:00:00
あけましておめでとうございます(*^o^*)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年は寅年なんで、ブリンドルのミントには里親さんも決まってくれて良い年になって欲しいんですけど…( ̄∀ ̄)
皆様にとっても善き年であるようお祈りしとります(o^∀^o)



22:40:27
こんばんは( ̄∀ ̄)
大晦日の夜いかがお過ごしですか(^O^)??
紅白見てます??
ダイナマイト見てます??
ガキ使みてます??
うちはガキ使見ながら年越しパスタ食べてました(*^o^*)
さてさて明日は元旦(^w^)
うちは喪中なんで初詣はいけませんが、この寒さなら路面も凍結してるかと思いますんで、行かれる際は路面状況に気を付けていってくださいね(^∀^)ノ
今年も色んな方に助けられご迷惑おかけしたかとは思いますが、来年もまたよろしくお願いしますm(_ _)m
大晦日の夜いかがお過ごしですか(^O^)??
紅白見てます??
ダイナマイト見てます??
ガキ使みてます??
うちはガキ使見ながら年越しパスタ食べてました(*^o^*)
さてさて明日は元旦(^w^)
うちは喪中なんで初詣はいけませんが、この寒さなら路面も凍結してるかと思いますんで、行かれる際は路面状況に気を付けていってくださいね(^∀^)ノ
今年も色んな方に助けられご迷惑おかけしたかとは思いますが、来年もまたよろしくお願いしますm(_ _)m



16:00:47
どぉもぉ~(≧∇≦)
夜に山道を下山してたらまたまた膝を捻挫したjoyパパでぇす( ̄∀ ̄)
足首は固めてたから安心してたらまさかの膝でした…(>_<)
皆さんも夜歩く際はライト点灯でいきましょう(^∀^)ノ
さてさて嫁さんは今日まで仕事で翌3日から仕事と、休みらしい休みがないらしく、飲食卸の厳しさを物語ってます…(T_T)
今や外食産業が一番下火になっていて、友人の店とかもかなり厳しいようです…(ToT)
その卸ともなれば余計目にキツいんでしょうなぁ…(>_<)
はてさて、最近野菜の情報等上がってませんでしたが、ようやく一般販売できるレベルまで生産ができるようになりましたんで、ボチボチと飲食店や個人さんへ小売りするようになりました(^∀^)ノ
生鮮アグリ部門も安定してくれれば他もやりやすくなるかと思うんで、来年の目標としては次の設備投資をするまでは小売り先を増やすことを目標に頑張っていきますo(`▽´)o
ちなみに次の方向は養蜂と畜産です(^∀^)ノ
ヒトクチメモ(^∀^)ノ
最低気温が5度を下回ると、動脈硬化からくる血栓や、関節等の炎症の悪化や怪我の発生率が3倍になります
軽い散歩や運動をする場合も、十分な柔軟はやっておいたが皮下脂肪の蓄積も防げますんでやっといたが良いですよ(;∇;)/~~
冬場の柔軟と特にリンパマッサージは、風邪の予防と冬太りの防止に効果的ですんで、定期的にか日常的に行っていきましょう( ̄∀ ̄)
…追伸…
シーム処理に効果的な簡単グッズを発見しました(*^o^*)
その名も…
『シームテープ』
アイロンでプレスするだけっていうのが嬉しいですな(^O^)
夜に山道を下山してたらまたまた膝を捻挫したjoyパパでぇす( ̄∀ ̄)
足首は固めてたから安心してたらまさかの膝でした…(>_<)
皆さんも夜歩く際はライト点灯でいきましょう(^∀^)ノ
さてさて嫁さんは今日まで仕事で翌3日から仕事と、休みらしい休みがないらしく、飲食卸の厳しさを物語ってます…(T_T)
今や外食産業が一番下火になっていて、友人の店とかもかなり厳しいようです…(ToT)
その卸ともなれば余計目にキツいんでしょうなぁ…(>_<)
はてさて、最近野菜の情報等上がってませんでしたが、ようやく一般販売できるレベルまで生産ができるようになりましたんで、ボチボチと飲食店や個人さんへ小売りするようになりました(^∀^)ノ
生鮮アグリ部門も安定してくれれば他もやりやすくなるかと思うんで、来年の目標としては次の設備投資をするまでは小売り先を増やすことを目標に頑張っていきますo(`▽´)o
ちなみに次の方向は養蜂と畜産です(^∀^)ノ
ヒトクチメモ(^∀^)ノ
最低気温が5度を下回ると、動脈硬化からくる血栓や、関節等の炎症の悪化や怪我の発生率が3倍になります
軽い散歩や運動をする場合も、十分な柔軟はやっておいたが皮下脂肪の蓄積も防げますんでやっといたが良いですよ(;∇;)/~~
冬場の柔軟と特にリンパマッサージは、風邪の予防と冬太りの防止に効果的ですんで、定期的にか日常的に行っていきましょう( ̄∀ ̄)
…追伸…
シーム処理に効果的な簡単グッズを発見しました(*^o^*)
その名も…
『シームテープ』
アイロンでプレスするだけっていうのが嬉しいですな(^O^)



13:21:35
どぉもどぉも(*^o^*)
ミニスカートよりタイトスカート好きなjoyパパでぇす\(^ー^)/
要らない情報でしたか…??
珍しく3日続けてアップしとります(⌒~⌒)
晴れた日曜なんですが、嫁さんは仕事ですし、車貸しているので使えないしで、家で一人ノホホンほんな昼間を過ごしております…( ̄∀ ̄)
テントの作成に入ろうと、とりあえず図面をひいてみたんですが、いかんせん大きな問題に直面してしました…(∋_∈)
『防水』です(>_<)
一般的にテントなどは、15デニール以上のファブリックナイロンで作られて、縫合箇所にはシーム処理といった防水処理をするんですが、特殊な熱圧着などシーリングを施さなくてはならず、さらにひっぱり強度を上げるために縫合箇所にもシーリングしていく必要があるようです…(-"-;)
そんな技術ないし、なんか良い方法ないもんですかねぇ…( ̄∀ ̄)
んまぁとにかくは、9号ぐらいの帆布でテストで作ってみて、どんな感じに仕上がるかやってみてからシーム処理は考えてみましょう(*^o^*)
ミニスカートよりタイトスカート好きなjoyパパでぇす\(^ー^)/
要らない情報でしたか…??
珍しく3日続けてアップしとります(⌒~⌒)
晴れた日曜なんですが、嫁さんは仕事ですし、車貸しているので使えないしで、家で一人ノホホンほんな昼間を過ごしております…( ̄∀ ̄)
テントの作成に入ろうと、とりあえず図面をひいてみたんですが、いかんせん大きな問題に直面してしました…(∋_∈)
『防水』です(>_<)
一般的にテントなどは、15デニール以上のファブリックナイロンで作られて、縫合箇所にはシーム処理といった防水処理をするんですが、特殊な熱圧着などシーリングを施さなくてはならず、さらにひっぱり強度を上げるために縫合箇所にもシーリングしていく必要があるようです…(-"-;)
そんな技術ないし、なんか良い方法ないもんですかねぇ…( ̄∀ ̄)
んまぁとにかくは、9号ぐらいの帆布でテストで作ってみて、どんな感じに仕上がるかやってみてからシーム処理は考えてみましょう(*^o^*)



17:14:55


こんにちはぁ(・o・)ノ
サンタさんからヒートテックを貰ったjoyパパでぇす(o^∀^o)
今ならじぃさんがいつでも全身ラクダだった気持ちが痛いほどわかります(⌒~⌒)
さぁてさて山籠りしたいなぁと考えてて、ツェルトでも捜そうかなってネットで調べてたら、写真にあるようなツェルトを見つけました(⌒~⌒)
以前からツェルトとテントの融合が理想とは思っていましたが、最近のフェスブームで形に近くなり、いよいよホントに床なしテントツェルトが雪山以外では主流になる傾向にあります(^O^)
支柱がトレックポールを使用するため、ザック内の軽量化も図れますし、なにより設営が相当楽になるはずです(*^o^*)
場所や状況に応じては、コットを使用して快適なベースともなり、楽チンであるならシュラフカバーを使ってロータイプにも設営は可能…
市販は少ないので図面を使って製作してみよっかなて思います(o^∀^o)
…ぇ(?_?)
なんかblogの趣旨を逸脱してる??
年の瀬なんだから固いこと言わずに(⌒~⌒)
こんなどーでもいいような内容を読んでいただいてありがとうございますm(_ _)m
たいしたオチはありませんが、時々はこんな感じのも書いてみたいと思います(o^∀^o)

